【こちらクリックで本文表示】
こんにちは!
昨夜母と話してて
うのの幼少時代の話聞いてたら
ツッコミ所満載過ぎてもぉ(笑)
ちょっと聞いてよの日記
勘の言い方はお察しですね?
長文確定なので
苦手な方はブラウザバック!
?? ─────────── ??
生まれてすぐ
母の実家で
曾祖母、祖母、祖父
祖母の妹、叔母
母、兄2人
と、8人で暮らしてまして。
更にまぁ住宅街とはいえ
昔ですから
ご近所さんも丸っと家族みたいな(笑)
そんな環境で3歳まで
育ちました故
「人見知り」なんてしてる暇無かったらしい。
未だに母の実家行くと
「あら!ヤクルトあるよ!おいで!」
「カルピスあるから上がりなさい!」
「チョコレート買ってきたよ!」
などなど
え、私結構な大人よ?
って思うくらい
待遇面3歳児かよって位
ご近所さん方に声掛けられます。
2歳半位の時には
「ママぁ!〇〇さん家でご飯食べる!」と
献立によって
どの家でご飯食べるか
自分で決めてたらしい。
今じゃ考えられない平和加減!
両親の新婚旅行も
うのだけ着いてったんですが
現地の方に自己紹介しながら
夜の街を闊歩して
コールガールの方と仲良くなり
日本に帰る前の日に
ハワイのお菓子をたぁんと頂き
「さんきゅー!あいむはっぴー!」
なんて会話してたり
両親が目を話した一瞬で
ビーチから姿を消し
焦りまくる両親を他所に
現地の女性に抱っこされながら
「ジュース買って貰ったぁ!」
って特大ジュース飲みながら帰ってきて
母がお礼を言うと
その方何処かの大使館の奥様だったらしく
パーティーに誘われたとか
もう伝説過ぎるw
ハワイ大満喫して
可愛いぬいぐるみやらドレスやら
買ってもらって帰国して
成田まで迎えに来てくれた祖父母
見つけた途端に
「じぃちゃん、納豆ご飯が
食べたいのぉ」と
嘘泣きしながら祖父に駆け寄り
祖父も「そうかそうか可哀想に
お家で納豆食べような」と(笑)
ママ曰く
「散々ハワイでステーキやら食べて
この女、人見てる( ?言?)」
ってなったらしい。
ま、時代ですね。
まだまだエピソードはあるけど
長くなりすぎるので
ここらでドロン。
キングサイズのベッドで
父を起こすのに
「パパ!ミッキーさんの子供は?」
と言いながら
父の目を指でこじ開けてた話はまた次回。
ではまた日記で!
うの