今週は国内G1は中休み
それでも、今週は春のG1に繋がるトライアルレースが3つも行われます。
今日は青葉賞が行われますが13頭と少なめ。重賞以外の長距離レースだと8頭前後の時もあります
今年から1週間早くなった青葉賞、日本ダービーとの間隔にゆとりが出来た為、今年はこのレースからダービー馬が出るかもと密かに期待してます
東京競馬場・芝・2400mは青葉賞以外に重賞だと日本ダービー(東京優駿)、オークス(優駿牝馬)、ジャパンカップとビッグレースでも使われるコース(その他にメトロポリタンステークス)
【買い目】
ワイド(ボックス)軸7番、9番
1-4-7-9-10、2-6-7-8-9
マテンロウバローズ、ロードガレリア
ゲルチュタール、ヤマニンブークリエ
アマキヒ、ガルダイア
ファイアンクランツ、エネルジコ
複勝
・3番フィーリウス
・5番ホウオウアートマン
・12番スワローシチー
応援馬
・7番アマキヒ
東京競馬場は直線が長く、名物の急坂を登ってから最終直線の白熱したバトルは何回みても飽きません
急坂があるため、坂を上がってからの勝負になりやすく実力がある馬が力発揮しやすくなっているイメージ。
「青葉賞組はダービーは勝てない」というジンクスを打ち破れるかは、6月1日になってみないと分からないですが、ここからダービー馬を人馬無事にゴールしますように
りか