お兄様、おはようございます
今日もお仕事頑張ってくださいね
本日の六曜は【友引】
何事も引き分けになる。
午前と夜は『吉』、夕方は『大吉』です。
大事なことは朝夕夜に。
2019年の現地時間で4月15日の18時50分頃、ノートルダム大聖堂で大きな火災が発生し、次の日まで消火が難航して屋根などが崩落してしまいました。
あのユネスコ世界遺産、歴史的建造物が激しく燃える映像は衝撃的でしたね。
その後、すったもんだがありましたが結局出火原因は不明なんだそうです
ところで、みなさんは火災が多いのは冬だと思っていませんか?
しかし実は3月と4月が1,2で火災件数が多いそう。
確かに先月も山火事で大変なことになってるニュース流れてましたもんね
火災は不注意や上の空で発生します。
でも一番怖いのは『自分の身の上には火災など起こらない』というバイアス(偏見・先入観)です。
こういう正常性バイアスの強い人は『準備・想定』が出来てない場合が多いように思います。
トントン拍子の人生を送ってきた人がいざトラブった時に役に立たないのが良い例です。
もちろん考え『過ぎ』はダメです。
しかし何かが起きる前提で準備や想定をしておくだけでかなりの確率で回避できます。
段取り8割と言いますもんね( *)
今日の準備OKですか?
それでは行ってらっしゃい**)ノ"