お兄様、こんにちは
今日もお仕事お疲れ様です( **)っ
1667年4月9日、パリで世界初の美術展が開催されたことから【美術展の日】と制定されているそう
関東地方にある美術館でのお話を先日耳にしました
その美術館は施設内の来館者用のエレベーターに「開閉ボタン」が付いていないそうです。
そもそも一般的なエレベーターは開閉ボタンを押してからドアが閉まるまでに「約1秒」時間がかかるそうです。
その美術館の館長は
「あなた方は何のために美術館に来たんですか?ゆっくり絵画を楽しむためでしょ?なのにたかだか1秒がなんで待てないんですか?」
というメッセージを来館者に伝えたかったからエレベーターの開閉ボタンをわざと設置しなかったそうです。
私たちは便利な生活を経験しすぎているせいかなんでも「効率化」を求めてしまいがちのように思えます。
この美術館の館長が言うようになんでも効率化を求めずたまにはゆっくりまったりして心身を休めてみたいものですね( *)
それでは午後からも頑張っていきましょう