お疲れ様です高畑です
明日は出勤
18:30~22:00受けで予定しています
昨年秋頃に越冬蛹になったオオミズアオ
春が近づくにつけ
いつ頃羽化するんだろう…と気になっていたのですが
私、大きなミスを犯しておりました…
越冬蛹も桜の花と同じように、冬の寒い持期の休眠が必要で
その後の気温上昇で開花、羽化するのだという事は分かっていたのですが
ちょっと調べてみたら、何と3℃程度で30~120日は必要だということ!!
そんなに寒くなきゃいけないの!?
外に安全に置いておける場所が無く
北側の寒い部屋に置いておけば良いだろうと甘くみてたわ
今から外に出しても気温は上がっていくだけだし
調べた結果、冷蔵庫に暫く置いてみる事にしました。
専門家の話では、冷蔵で2~3年保存する事もあるらしいです。
とりあえず3ヶ月置いてみるかな。
その後羽化失敗とかなったらどうしよう
見守るのみです
明日は短め時間になりますが
お時間タイミング合いましたら
お兄様のエッチなお誘いお待ちしております